北アルプス星空たんけん
★
夏の夜空を楽しもう!
北アルプス星空たんけん
- 定 員:10組 30名程度
- 対象年齢:4歳以上


- お子様が普段目にすることの少ない、星空をじっくり観察できるイベントです。
- 先生の星のお話を聞いたり、自分で望遠鏡をのぞいてみたりして、夏の夜空を楽しみながら、星への興味を育みます。
★プログラム概要
- 開催日 :2025年9月6日(土)
- ※当日、栂池自然園内の宿泊施設「栂池山荘」にご宿泊していただく「北アルプスほしぞらたんけん宿泊プラン」にご参加が必要です。
- 時 間:18:20〜20:00 ※受付開始時間は18:00(栂池ビジターセンター)
- 催行判断:荒天等で催行が難しい場合は、前日9月5日(金)正午に判断し、事務局よりご連絡いたします。
- 場 所:受付・会場:栂池ビジターセンター(栂池自然園入り口 当日宿泊の栂池山荘より50m)
- 定 員:10組 30名程度
- 対象年齢:4歳以上
- 申込方法:ご予約は6月1日より
こちらのサイト
で受付開始いたします。
- お問合わせ:090-7708-6341 (栂池山荘)
★参加費などその他料金に含まれるもの、および注意事項
- 上記申込方法の【「栂池山荘」プラン一覧】よりご確認ください。
★プログラム内容
- ①夜の星のお話をきいて、観察してみよう!
- ②望遠鏡をのぞいてみよう!
- 雨天時:決行の場合は内容を変更して実施します。

講師:縣 秀彦(あがた ひでひこ)先生
講師プロフィール:
国立天文学 准教授
1961年長野県生まれ。信濃大町観光大使
「怖くて眠れなくなる天文学」(PHP出版)
「地球外生命は存在する!」(幻冬舎)
「星の王子さまの天文ノート」(河出書房新社)
「日本の星空ツーリズム」(緑書房)
「ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか」(経法ビジネス出版)
「図説一冊で分かる!最新宇宙論」(学研)など多数の著作物を発表
NHKラジオ深夜便「ようこそ宇宙へ」、NHK高校講座「地学基礎」に出演中
★イベントの注意事項
- ・栂池自然園は標高1850mの高原です。気温が低くなる可能性があります。長袖の上着をお持ちください。
- ・栂池山荘は14時よりチェックインが可能です。